2007年 04月 27日
室蘭駅と道南バス |
▲
by vanagon714
| 2007-04-27 23:51
| 鉄道
|
Comments(4)
カレンダー
ブログパーツ
お気に入りブログ
リンク
ひぐま3号の徒然なるままに
好きなものイロイロ 白馬五竜ペンション早起き鳥通信 おじさんの手帳 北の風に乗って 魚澄庵日志 札幌の鉄道模型メーカー、トロリーラインさんです。 トロリーライン株式会社 江別のイタリアンレストランです。 ダイニング木の家 カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 05月 2016年 01月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 04月 27日
1991年頃に撮影した動画より・・・
真っ白い煙を上げて構内を走るフラノEX。 DMH17Hエンジンの調子が悪いのだろうか? その横を781系「ライラック」が通過していく。 フラノEXは工場へ入場していった。 ▲
by vanagon714
| 2007-04-27 01:27
|
Comments(4)
2007年 04月 22日
東京駅12番線で発車を待つ1列車=寝台特急「さくら」、長崎・佐世保行
![]() 「さくら」が出発した後、12番線に入線してきた5列車=寝台特急「みずほ」 熊本・長崎行 ![]() 列車は到着直後で1号車のスハネフ14型が見えている。 このあと牽引機が側線から回ってきてスハネフの前に連結される。 1075年3月に父が撮影 14系客車でyrr03464さんにコラボしました。 ▲
by vanagon714
| 2007-04-22 22:44
| 鉄道
|
Comments(7)
2007年 04月 20日
以前、長崎で撮影した路面電車、212号
![]() 長崎電気軌道では戦後初の新製車で奇数車番が日立製、 偶数車番が日車製と区分される。両者では外観が若干異なるらしい。 側面に取り付けられた窓にかかるほどの大きな広告が目立つ。 1983年5月撮影 ▲
by vanagon714
| 2007-04-20 22:25
| 鉄道
|
Comments(6)
2007年 04月 19日
街角で最近見かけたバスたち・・・携帯電話で撮った写真より
![]() 新入生の宿泊研修用にやってきたらしい。 ![]() 89年式の赤白塗装車 ![]() ![]() ![]() 旧ガーラの最終増備車 ![]() 左は02系統屯田線でやってきたUD高速路線車、札幌200か・138 札幌駅北口にて ▲
by vanagon714
| 2007-04-19 22:56
| バス
|
Comments(6)
2007年 04月 17日
札幌駅で出発を待つ15D網走行の特急「おおとり」
![]() 「おおとり」は函館~網走間で進行方向が2度変わる。 通しで乗る乗客はシートを2度回転させるのでさぞかし面倒だったろうと思う。 ただし札幌で乗客の大半が入替わったようだ。 1976年撮影 siribesiさんに「おおとり」でコラボです。 ▲
by vanagon714
| 2007-04-17 00:53
| 鉄道
|
Comments(8)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||